13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

福島市議会 2013-06-17 平成25年 6月定例会-06月17日-04号

もう一つ、4月に大阪地裁枚方市が被告となった裁判ですが、両股関節全廃障害を持つ原告が自動車を保持していることを理由に生活保護廃止され、再度の申請も却下されたという事案ですが、判決は、生活保護廃止処分及び却下処分違法性を認め、却下処分を取り消すとともに、国家賠償法上も違法であるとして、枚方市に対して172万円の損害賠償の支払いを命じました。さらに、裁判長は、次のように述べているのです。

郡山市議会 2009-09-09 09月09日-04号

これは大阪地裁でございますけれども20年の国家賠償判例が出ているのですが、住民側責任が3割、行政側7割という形での判例が出ているのが私の資料にはございます。こういう関係からも、行政側責任というものを十分認識して、精度を上げながら課税に努めてまいりたいと考えております。 以上、答弁といたします。 ○会田遠長副議長 以上で高橋善治議員市政一般質問を終了いたします。 

福島市議会 2005-03-15 平成17年 3月定例会-03月15日-08号

しかし、こんな中で、1997年に、大阪市町村互助会から職員に支給された退会給付金が第2退職金だとして、住民が返還を求めて大阪地裁に提訴しました。1審では棄却でしたが、大阪高裁は昨年2月、補助金の一部は公益上の必要性がなく、地方自治法違反と認定をしております。この判例をきっかけに、複数の団体が給付金廃止を進めているところであります。

福島市議会 2003-06-25 平成15年 6月定例会-06月25日-06号

また平成15年2月10日、対人恐怖症投票所に行けない知的障害者の男性が「郵便投票制度重度身体障害者に限った選挙制度憲法違反である」として、国家賠償等を求めた訴訟においても、大阪地裁により判決が下され、原告訴えは退けられたが、判決傍論において「現行制度憲法の趣旨に照らして完全ではなく、在宅投票対象拡大などの方向で改善が図られてしかるべきものである」と行政府の制度改善の努力が求められたところである

いわき市議会 1997-03-12 03月12日-04号

大阪条例に知る権利を盛り込んだ大阪地裁は、知る権利を表現の自由を定めた憲法21条などに基づいたものにいたしました。知る権利が明記されていない栃木県は、請求権憲法21条によって保障された権利ではなく、条例によって創設された権利判断しまして、住民訴え棄却しました。条例に知る権利が明記されているかどうかが、裁判所の判断に影響を与えたとみる法学者は少なくないのです。

郡山市議会 1987-06-12 06月12日-02号

また、6月5日のサンケイ新聞大阪地裁による集中豪雨賠償責任判決が出されて、大阪市は控訴したようでありますけれども、市としてこういう問題についてどのように受けとめ、今後どのような対応をしようとするのか、お尋ねをいたします。 さらに、下水道整備に伴う水洗化のための貸付金は18万程度と聞いておりますが、現状で水洗化など工事にかかる金額はいかほどかかるのかもお知らせいただきたいと存じます。 

  • 1